ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
LION
LION
おやかた一家のLIONです。
おやかた 番頭 
子方1号 子方2号
作業員(LION) の
山奥に在住の
広い『海』に憧れを持つ
ファミリーキャンパー
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2015年06月08日

復活

ブログ復活します。(そんな大袈裟なことでもないが)

年度末は、仕事で超ー多忙。

4月、5月は、兼業の農業で超ー多忙。

やっと田植え、番茶の製造、山椒・ふきの収穫、ジャガイモ・サトイモ・生姜・自然薯・キュウリ・トマト等々の植え付け

よーやく終わりました。ほんま忙しかった。これからは、草刈りに追われます。


しかし、今年の5月は暑かった汗


と、言うことで


遅まきながら5月5日・6日のキャンプのレポです。

3日は田んぼの用水を地域の人たちと清掃

4日からどっかえー所行こかーと思っていたが生憎の雨。

しかたなし?に5日からいつもの山の上(峰山高原)へ

子方2号と小夏ちゃんとキャンプ

おやかたは、アルバイト

子方1号は、部活でいません。

復活
昼すぎに到着。

20数組の方がおられます。


今回は、久しぶりにPilz15-ⅡにレクタDXの連結

復活

そして小夏ちゃん用にコールマンのドッグ用テント




設営も終わりちょっと一服

復活

ビールは体に悪いのでプリン体0のこればっかり。(痛風予備軍ガーン

夜食に買った冷麺を早速食べている 2号君

復活

5月5日は小夏ちゃんの誕生日、1才になりました。

人間でいえば20才、大きくなりました。


変なのが一人

復活

『これ俺のテントにしてもえーか』と本気で気に入ったようです。


エー塩梅のキャンプ日和

キャッチボールをしたりバトミントンをしたり ・・・・・



復活

何処も彼処も夕飯の支度

二人だけなので炉端大将に鉄板で焼肉


復活

メスティンでご飯を

復活


まったりダラダラと夕食                                              


そして、

お約束の焚火

復活

先ずは、焼酎のお湯割り

2号君は、当然、マショマロ焼き焼き


そして、

復活

お湯を沸かして日本酒の熱燗 缶詰を温めてあてに


まったりと時間が過ぎていきます。(あー幸せ)



まわりが静かになったので

復活

ビデオ鑑賞をして就寝

夜は、そーとー冷え込んだみたいでした。

508Aに遠赤ヒーターアタッチメントで暖をとりました。



朝、6時起床 小夏ちゃんを散歩に


復活

子方2号を起こして




豆をゴリゴリ コーヒーを入れてまったり

復活

 朝、一番から鍋焼きうどんを食ってるやつが。



 なーんもせんとゆっくりまったりビールを飲む


復活

今回、初登場LION (子方2号撮影)


小夏ちゃんもこのとおり

復活

いつ帰るとも決めていないので

ダラダラ


復活

昼には25℃になっていました。暑いー


今回、キャンプ場は水道が故障していて

給水車とサーバーが設置せれていました。


復活

トイレも使用できないとの事でしたが、バケツに水を運搬しての使用は可能でした。

利用料金はその為、半額となってました。(大人500円子供250円)


2時過ぎ撤収完了して、『さー帰ろー』

その時、『事件が発生』




小夏ちゃんの首輪が『スポ』 逃走

何度呼べど答えず

どんどんと逃走の範囲を広げます。最後には、リラクシアまで逃走、最悪の状態

もー手に負えません。子方2号もあきらめ状態

最後は、『もーほっとけ』


車でのろのろと帰宅

すると後ろからついてきます。どんどんスピードを上げます。

全速でついてきます。

やっと、くたびれた小夏ちゃんを捕獲。こっちもくたびれた。

帰宅は4時半となりました。2時間近く小夏ちゃんを追いかけていました。

どーも首輪がくたびれて伸びていて抜けたようでした。

帰宅後、早々に近くのホームセンターに首輪を買いにいったのでした。

これが小夏ちゃんの誕生日プレゼントとなりました。


最後の最後に、ホンマ、くたびれたキャンプになりました。


さー今度は何時何処へ行けるかな

『海へ行きたいー』










同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
今年最後の星降る高原 キャンプ編
今年最後の星降る高原 準備編
今年最後の星降る高原 積込編
赤穂キャンプ
赤穂キャンプ下見
大雪警報
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 今年最後の星降る高原 キャンプ編 (2015-12-04 10:27)
 今年最後の星降る高原 準備編 (2015-11-26 17:07)
 今年最後の星降る高原 積込編 (2015-11-24 15:28)
 赤穂キャンプ (2015-08-30 10:50)
 赤穂キャンプ下見 (2015-02-16 15:11)
 大雪警報 (2015-02-13 22:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活
    コメント(0)