ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
LION
LION
おやかた一家のLIONです。
おやかた 番頭 
子方1号 子方2号
作業員(LION) の
山奥に在住の
広い『海』に憧れを持つ
ファミリーキャンパー
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月25日

薪ストーブ&焚火キャンプ

『久しぶりー』 

11月22日23日と父子キャンプにいってきました。

何処へ行こうか悩んだが、財布の中は寂しい限り

補充しようにもおやかたがいないので、できません。

3,000円しかありません。ZZZ…

結果、

行先はいつものお山の上(ほーんま、ここしか知らんのか)


15時に積み込み完了・出発

今回は、薪ストーブ・薪70㎏少し荷物多め(ボロクーラの中は、・・・・)

到着すると若いグループ・ファミリー・ソロと多くの方々がすでにおられます。

この夏より車乗り入れ禁止になったので近くで平たい所を探し

サクサクと設営

小川キャンバル 『Lodge Shelter』 ロッジシェルター単張り

もう慣れたもの30分で完了(幕内全面お座敷仕様、インナーなし)

焚火の準備も万端。結構気温高め





しばらくすると

若いカップルの方にどうしてテントから煙突が出ているんですかと質問されるビックリ

如何答えたら? 《薪ストーブだから》と答えた。

そう答えるしかないだろう(笑)





暗くなるまで待てないので薪ストーブに点火ー。


こんな感じ



子方たちの『はらへったー』

今回のメイン料理、かき、カキ、牡蠣、『牡蠣』 4㎏

スキレットで牡蠣の酒蒸し (少し小ぶりですが)


もくもくと食べます。(半年ぶり、まいうー)アップ





今夜のお酒は、≪竹鶴≫

『まっさん』の生家のお酒。先々週、広島竹原に行った時買ったもの。

まったりとしたのど越し『うまーい』(^^)





あたりが暗くなったので焚火開始アップ


今回は、イルミネーションも(年甲斐もなく)

久しぶりの焚火を堪能。満足、満足


幕の中に移動し、


明太子・さざえ・あじの干物・ししゃも・牡蠣どんどん焼いて食べてまったりゆっくり過ごします。
野菜がありません。



子方たちは、10時頃、LION、12時DVDを見ながら就寝

火が消えかかっていたで薪を2本くべてから





朝5時目が覚める、幕内8℃、残り火があったので薪をくべくべ



7時頃、外は晴天、風が少しあるが,気温も高め(何度か測るの忘れた)

子方たちが起きるまで

幕内温度、写真は19.9℃ ストーブ前は28℃

コヒーを飲んでゆっくりと

ローコット持ってきたが組立ず。今日は寝相が、えなー




子方、8時30分起床

朝食は

ピザ(焦げ焦げ)ちょっと目をはなした隙に(表面だけ食べます)ガーン

焼き芋(安納芋・金時・紫芋)スキレットでおいしく上手にできました。ニコニコ





食後の運動 登山






山笑う登山口?

登山道はアスファルト舗装 

軽装で登れます。(これは登山とは言わない、散歩(笑))


キャンプ場から25分程度で到着

暁晴山(通称 峰山) 標高1077m

小学生の時、友達とここまで自転車で来たことを思い出した。40年程前かー

なつかしいなー、まだホテルもなにもなかったし、鉄塔も小さいのしかなかった。

しかし、山の形は変わってない。(当たり前か)



本日は、雲が多くて遠くが見えません。

秋、天気が良ければ、南は、瀬戸内海(明石大橋ー家島)・北西は大山までよーく見えます。

ちなみに春は、カスミ(黄砂)がかかってよく見えない時が多い

残念ダウン






家から見える鉄塔






下山後、ちょっと早めの昼食


解き卵を入れて

おいしく頂きました。





13時になったのでそろそろ撤収に


なーんかもう一泊したい気分



中では、

子方1号、テスト勉強してます。さすが長男
子方2号、どっかに行っておらへん。ちょっと、にーちゃん見習え


だらだらと運搬・撤収

15時撤収完了、帰宅へと




お隣のご夫婦キャンパー、かわいいワンちゃんと。今回ここは初めてとか

ステキなカップルでした。もう少しお話ができればと反省


久しぶりのキャンプ

薪ストーブ・焚火十分に堪能できました。

長々となりましたが、見てくれた人ありがとう。

年内もう一回はキャンプに『行きたーい』



  


Posted by LION at 16:51Comments(2)キャンプ日記

2014年11月05日

焚火をしてます

焚火してまーす


11月1日2日とキャンプへ行こうと思っていたら

生憎の雨、雨、AME,AME,そして風、風雨

出発、出来ません。気力が湧きませんダウン

キャンプあきらめました。ガーン 軟弱やなー

LINEでRUDEI家も断念の連絡が入りました。

皆さんの地域はどうでしたか、LIONの地域は2日間とも最悪の天気でした。

『こーんな天気の日にキャンプ行くんあほちゃうか』

おやかたに言われへんかっただけ儲けやービックリ






そこで自宅車庫にて1日の夜、子方2号と夕飯を食べてから焚火

おやかた、どっかに飲みに行った。番頭、遊びに行った。子方1号、塾に行った。

父子二人です。『さみしーい』   

でも、焚火します。




時間はたっぷりあるので、今日はこーんなアイテムで火起し




安ー、しかし結構、遊べるで。


子方2号、ゴリゴリしゅっしゅっと点火ー


着火ーアップ

外は雨・雨






キャンプに行ったつもり

お酒も頂きます。 あてはありませんけど


兵庫男山

おやかたが買っていたもの。何処で買ったかは知らん。

ただ安かったとの事(^^)  780円 はんま安ー

味はまずまずイケます。




どんどん薪をくべて

まったりと過ごします。


『焚火最高』


Coleman ステンレスファイヤープレイス

格子になった姿が好きなんです。

どっこも売り切れー、かも 売ってるとこあるかー



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】


BBQ・焚火にも大活躍、LIONも持ってます。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンドII


これ、欲しー


スノーピーク(snow peak) 焚火台Lスターターセット
スノーピーク(snow peak) 焚火台Lスターターセット

*ファンはこれですね。

次々とオプションが欲しくなりそうで怖い。

だから、LIONは、買いません



2日夜も焚火しました。あほです。

子方1号2号と3人で、・・・・

             私、

     『焚火馬鹿』 です。


馬鹿と思う人、清き一票を(笑)




  


Posted by LION at 07:55Comments(0)キャンプ日記

2014年11月01日

11月1日の記事


焚き火してます  


Posted by LION at 21:29Comments(0)キャンプ日記