2015年08月03日
1年ぶりの海水浴
毎日、毎日暑いですねー
子方君たち夏休みなのに念願の海キャンプに行けません
1号君は、部活練習で土日も休みなしに学校へ
2号君は、夏休みの宿題が半分済むまで行かないとのおやかたと約束
(この約束、かなりきつい。夏休み中のキャンプほとんど無理みたい。)
子供達大変ですねー
1号君がたまたま部活がなかった平日にキャンプではなく
海水浴に1号君と二人で行ってきました。
行先は、
日本海は香住
夕日百選で有名な今子浦海水浴場
日本一大きなカエル島がある所
平日にも関わらず、ファミリー、カップルと結構来ておられます。
2軒の民宿が運営しているみたいで海の家らしき建物があり
温水シャワーもあります。
1号君久しぶりの海に感激
早速、海へ、(後は写真ありません)
海水浴場から2分の所に
『今子浦キャンプ場』があります。
ゴールデンウィーク、7・8・9月のみ営業
管理棟
オートキャンプ場は、3組おられましたので写真なし
フリーテントサイト
1組だけおられました。
この奥に常設テントサイトがあります。坂道を歩くのが大変で行ってません。
デイキャンプ場
1組だけ
キャンプ場入口から海へ
一度は来てみたいキャンプ場だったけど
結構、えー値段してます。たぶん来ることはないと思う。
ペット不可だからファミリーの時、小夏ちゃんを連れてこれない
1号君は結構満足したみたい(岩場の方)
小さい子供さんファミリーには、遠浅で波も静かでえんとちゃうかな。
あまりにも暑いので2時間ほどで海水浴は、終了
どっかえーキャンプ場がないかと探しながらの西へ西へとドライブ
三田浜にキャンプ場がありました。
村営と民間の二つのキャンプ場がありました。
(写真撮り忘れの大失態)
もう少し西には昨年行った浜坂県民サンビーチキャンプ場があります。
そして
一昨年行った諸寄キャンプ場
もっと西には居組県民サンビーチがあります。
兵庫県の日本海側は、キャンプができる海水浴場が少ない
鳥取方面か、京都福井方面に行かないと安くてえー所ないんかいなー
はたまた淡路方面へかー
今一番気になっているキャンプ場が2か所
福井の赤礁崎オートキャンプ場(ちょっと遠い)
淡路のFBI(人が多いんちゃうか)
行ってみたいけどなかなか行かれへん
ま、今週末は地元の子供達を連れて赤穂での2泊3日のキャンプや
楽しみましょう